水母
最終決戦を見た。
そう、「アタック25Next」2023年年間チャンピオン大会である。
実力者が軒並み連なる中で、緑の回答者が栄冠を手にした。
出題、勝負強さ、パネル運が絶妙に重なる、劇的なチャンピオン誕生であり、これぞ「アタック25Next」の醍醐味である。
途中、緑の回答席のパネル数表示がバグるシーンも見られ、「更級日記」の新たな知識も得て、大満足の2023年の終焉となった。
そのまま、「M-1グランプリ2023」敗者復活戦。
ここ数年、実質人気投票になっていた審査方法が、今回改められ、観客による1対1の投票となった。
芸歴を重ねたコンビが若手にはっきりと負ける様は見ていてつらいものがあったが、こちらの審査方法の方がよいと、僕は思う。
いつもママタルトを応援しているが、惜しくも残念。
エバース、ナイチンゲールダンス、バッテリィズが収穫だったかと思う。
シシガシラの敗者復活は、納得である。
そして、本選。
さや香のつかみのボケの形が好きなので、1本目は大満足し、2本目は謎だった。
本人たちが納得しているのならいい、という意見もあるのだろうが、僕としては「そうですか」としか言いようがない。
令和ロマンの優勝も、これまた納得である。
2大決戦に、興奮で震えが止まらなかった。
で、翌日。
震えと咳が止まらない。
そして、左首の付け根が激烈に痛い。
月、火、水と用事があり、水曜はトラブルにもしっかり巻き込まれ、ズタボロで帰宅し、自宅でどん兵衛肉うどんを食べて、寝る。
木曜の予定をキャンセルして、1日中寝ていた。
そして今日、何とか復調し、近所の酒屋参り。
スーパーものぞき、物価高騰をかみしめる。
正月食材は、どれかを我慢しなければらない。
ブルーレイレコーダーのほこり取りをした時に、未知のウィルスを体内に取り入れてしまったのではないかと思う。
ブロックノイズが多発するブルーレイレコーダーの調子が悪かったので掃除をしたのだが、慣れないことをしたばかりにこのざまだ。
これからはえげつない個所を掃除するときはマスクをしようと思う、これはそのための備忘である。
先週あった「年末の余裕」はすべて使い果たした。
好事魔多し、控えめに言って、ろくでもない2023年年末である。