曇天の続き

Diary > 2005 > 11 | Calendar | RSS 1.0
2005-11-30 Wed.

読んだ本

2005-11-30

「知」のスピードが壁を破る
平尾誠二
PHP文庫
isbn:4569576583

これまでに何人かのラガーマンに会ってきたが,多くの人が熱い心の中に冷静な知性を持ち合わせているように思う.
この本を読んで,再認識した.

今シーズンはラグビーを観てみようか,と思う.

Link
2005-11-29 Tue.

一度でいいから言ってみたかった

2005-11-29

「姉歯歯科」

今日が報道のピークになりそうな予感がする.
杞憂だとよいが.

Link
2005-11-28 Mon.

観た映画

2005-11-28

「奪還 アルカトラズ」

やっぱり,ヘリコプターが落ちた.

Link
2005-11-27 Sun.

驚嘆

2005-11-27

「iQ Test the Nation」を見る.

去年よりIQの数値が上がっていた.
見ず知らずの人が決めた,理由もわからない算定方式だけど,単純に気分がいい.

でも,驚いて鳥肌が立ったのは,途中に挟まれるCMから問題が出されたこと.
制作サイドの思惑通り,食い入るようにCMを見てしまった.
誰が考えたんだろう?

Link
2005-11-26 Sat.

傍観

2005-11-26

上野の「わしたショップ」の前を通ると,店前でエイサーをやっていた.
http://www.washita.co.jp/info/shop/ueno/

幅の狭い道で踊っていたので,道が通れなくて困った.
きっと,店前は私有地なのだろう.

Link
2005-11-25 Fri.

眠い

2005-11-25

ここ2日寝てなくて,眠気を感じる.

夜に寝てない訳ではない.
時間がとれなくて,いつもの「昼寝」ができなくて眠いのだと思う.

シエスタが許される国に移住するか,昼寝の時間をちゃんととってくれる保育園からやり直すことを検討したい.
僕が通っていた幼稚園では,昼寝の時間なんてなかったけど.

Link
2005-11-24 Thu.

難しい話

2005-11-24

週刊新潮の中吊り広告を見て,思わず反応した.

「「女帝容認」なら「ホリエモンの子供」も天皇になれる?」

あるライターの間では,
「女系天皇が容認されるということは,ライブドアの堀江氏が皇族と結婚し,その子供が天皇になることも可能ということ」
という風な「わかりやすい」説明で女系天皇を説明されているそうだ(なお,その場合,堀江氏が必然的に天皇の夫になる可能性が高くなるのだが,それについては記事では触れていない).

…この記事,何を言いたいのかよくわからない.

僕が言いたいこと.
以前正田美智子だった皇后の子供は,現在皇太子だということ.

Link
2005-11-23 Wed.

チームQの一方で

2005-11-23

佐藤琢磨もphitenを使用.
http://www.phitenracing.com/

2005年,怪我しなかったのはphitenの効果だと発言.

体の不調を訴えづらくなるよね.

Link
2005-11-22 Tue.

用語集作成ソフトウェア

2005-11-22

会社の同期に教えられたソフト.
http://www.hamarch.com/wsworth/

web上で登録できないのか.
あと少し.

Link
2005-11-21 Mon.

眠る意味

2005-11-21

最近,眠る意味に興味を覚えている.

睡眠障害相談室
http://homepage2.nifty.com/sleep/
こんなサイトをよく覗く.

昼寝しないと,眠くて午後仕事にならない.
昼寝をすると,頭痛がして午後仕事にならない.
こんな不自由な体に適切な診療機関を誰か教えてくれ.

Link
2005-11-20 Sun.

負け癖

2005-11-20

簿記2級を受験.
これで3回目.
内,1回は受験すらしていない.

明治学院大学 白金キャンパスへ行く.
http://www.meijigakuin.ac.jp/
ヘボン氏が創設したらしい.
あの「ヘボン式ローマ字」のヘボンだ.

白金を訪れたのは,初めて.
高い建物ばかりで,歩いている人をほとんど見かけなかった.
時間帯が悪いのだろう.

キャンパス到着.
キャンパス内の建物が十字架で装飾されて居心地悪かった.
大学の宗教色を知らずして,宗教色の強い大学に入ってしまったら,どんな気持ちになるのだろう.
仏教系幼稚園に通っていた頃から違和感を持っていた僕は,北海道大学に通うことも厳しい.
wikipedia:北海道大学

それはともかく,簿記2級を受験した.
前回よりは解けた手応えがあるものの,合格ラインは厳しいかと思う.

前回の敗因は,小型電卓で試験に臨んだことにあったが,今回の敗因は,新たに購入した電卓を使い慣れていなかったこと.
少なくとも,解答速報を見て,答えが導き出せるレベルまでには達した.
http://www.o-hara.ac.jp/answer/

Link
2005-11-19 Sat.

土曜の朝の過ごし方

2005-11-19

7時30分ごろまでには起床.
生ゴミ収集日なので,これくらいの時間に起きる必要がある.

「やじうまプラス」を見ながら,朝食.
「旅サラダ」を見ながら,洗濯,新聞.

「NHK週間ニュース」で世の中の動きに追いつく.
早朝割引のクリーニング店に行き,スーツを出す.
くらしと経済」を見ながら,掃除.

そして,10時には暇になる.

Link

再見

2005-11-19

2度目ともなると,「いかにドッキリと思わせるための演技をしているかを楽しむ企画」にしか見えない.

「めちゃイケッ!」の松野明美氏のこと.

Link
2005-11-18 Fri.

構造計画書偽造

2005-11-18

マンションの構造計画書が偽造される事件が発生した.

事件の取り扱われ方から,多くの人が家の耐久性を信じていることがよくわかる.
僕は震度3くらいの地震でも,建物全壊を覚悟するので,いかに自分が臆病であるか思い知らされた.

私的見解.
来年の技術士第一次試験は,この事件に絡む問題が出るだろう.

Link
2005-11-17 Thu.

忘れた頃に

2005-11-17

紅白の司会にみのもんた.
wikipedia:みのもんた

そろそろ紅白の演出の予想をする時期になりました.
WaTが出るのかが一番気になる.

Link
2005-11-16 Wed.
2005-11-15 Tue.

看板に偽りなし

2005-11-15

友人が「定食屋」を知っているというので,連れてってもらった.

看板に「定食・酒処」とあった.
もちろん,定食なんて頼まなかった.

曰く,友人も何度か来ているにもかかわらず,定食なんて頼んだことない,とのこと.

Link
2005-11-14 Mon.

読んだ本

2005-11-14

「海馬 脳は疲れない」
池谷裕二,糸井重里
isbn:4101183147

Link
2005-11-13 Sun.
2005-11-12 Sat.

再結成

2005-11-12

真心ブラザーズ再結成ライブに出向く.
真心再結成ライブ

作品がしっかりしていると,安心して聞いていられる.

Link
2005-11-11 Fri.
2005-11-10 Thu.
2005-11-09 Wed.

世紀末ギャグ

2005-11-09

「お前の家,ファブリーズくさいな」

Link
2005-11-03 Thu.

祝宴

2005-11-03

友人の結婚式の2次会に出席した.
盛大なものだった.

帰りに「キューバ・バー」に寄った.

Link
2005-11-01 Tue.

センチメント

2005-11-01

今朝,東京証券取引所のシステムにトラブルが発生し,取引がほぼ全面的にストップした.

「こりゃ,みんな売りに出て,株価は下がるな」
と思いながら,仕事をしていた.

しかし,午後にシステムが復旧し,いざ取引が始まってみると,昨日の堅調な株価を引継ぎ,終値は年初来高値を更新した.

日本人は以前に比べかなり楽観的になり,僕は依然センチメンタルに翻弄されている.

Link
Diary > 2005 > 11 | Calendar | RSS 1.0