曇天の続き

Diary > 2012 > 11 | Calendar | RSS 1.0
2012-11-30 Fri.

風見

2012-11-30

「月はどっちに出ている」がDVD化されたかどうかは知らないが、もしパロディを作るとしたら、僕はタイトルに「八木アンテナはどっちに向いてる」とつけたい。
できれば、向きが東京タワーから東京スカイツリーの方向に代わる移行段階のうちに作っておきたい。

Link
2012-11-28 Wed.

林檎

2012-11-28

朝、マクドナルドではないファストフード店で、100円のコーヒーを飲む。
コーヒーだけでは申し訳ないと思い、サイドメニューのアップルパイをオーダーする。
すると、店員は「6分ほど時間をいただきますが」と言う。
何かの聞き間違いかと思い、「はい?」と言ってしまったが、やはり6分かかるという。

朝から心の余裕がないところを暴かれたような気分になった。

なお、もう1度言うが、このエピソードはマクドナルドではないファーストフード店である。
マクドナルドでは、アップルパイの用意がすぐにできない場合、「1分半ほどかかりますので、お席にお持ちします」と言われた。
忙しいのに、申し訳ない。

Link
2012-11-27 Tue.

熱線

2012-11-27

「カメラ目線で話せ」とプロデュースした人と「ネット上で討論の模様を流すといい」とプロデュースした人が同一人物かどうかは知らない。

Link
2012-11-25 Sun.

回帰

2012-11-25

いつの段階からか不明だけど、「いいとも」の音楽が元に戻ってしまった。

Link
2012-11-17 Sat.

水際

2012-11-17

洗濯機を贈って、大学を認可しなかったのは、選挙のためかな。

Link
2012-11-12 Mon.

塵芥

2012-11-12

神経質と煙たがられるほどのきれい好きである。

どの程度のきれい好きかというと、電車の中で、見知らぬ中年男性の背中についているほこりを取りたくて、手を伸ばしかけるのを必死に抑えているほどのきれい好きである。

だから、トラブルを防ぐためにも、服にブラシをかけるのは基本的なたしなみだと思う。

Link
2012-11-03 Sat.

三点

2012-11-03

さて、「ひるおび!」視聴率、ニュースにすることだろうか。

Link
Diary > 2012 > 11 | Calendar | RSS 1.0