曇天の続き

Diary > 2002 > 06 | Calendar | RSS 1.0
2002-06-27 Thu.

徹マン

2002-06-27

10時からJavaの勉強会.ありがとうございました.JavaはC++に比べると大雑把な言語のように感じた.

その後TSK.惰性.明治神宮前に出て明治通りのBOOK OFFで有意義な時間を過ごす.15:20に虎ノ門.パスコのGISプラザで見学会.18:00終了.研究室に戻ってきて,Cの勉強会.ありがとうございました.

勉強会終了後,酒をいただく.初めて徹夜マージャンを経験.体によくない.

Link
2002-06-25 Tue.

ときわ

2002-06-25

10時からのゼミに見事に遅刻.もう人間失格です.昼食後は明日提出のレポートに苦しむ.確率の計算なんてまったく忘れてしまっていた.夕食は上原のとんかつ屋.うちのオジイと同じ名前の店でロースかつ定食をくらふ.

Link
2002-06-23 Sun.

四捨五入

2002-06-23

24歳最後の日.それも日曜日だというのに,何もすることもなく家にいる.2週続けて,日曜日に何の予定も入っていない.ひどい.何処にも行かない自分が悪いんだけど,それにしても何もやることがない.藤本美貴かよ?

最近の藤本美貴には爆笑です.TVに出てたら腹抱えて笑っている.……いや,そんなくだらないことを言っている場合じゃない.

あまりに暇だったので,MDのラベルをPCで作った.何の装飾もない.WORDでテキストを出力するだけ.スーパーカーの「HIGHVISION」を聴きながら,ラベルをカッターでMDケースの大きさに切った.自分の子供が,録音された親のMDの曲名リストを見て何を思うのだろう.実家で,自分の親が若い頃に書いたカセットテープの背ラベルを見ると虚しい気持ちになる.癖のある字で,しかも青のサインペンで書いてあったりする.親の趣味をかいま見るのは気色の悪いものだ.そういう気持ちを自分の子供も味わうのだろう.僕のCDやMDの中から果たして何枚くらい自分の子供が興味を持つのだろう.僕の場合は,Nat "King" Cole の1枚(もう記憶の果てだ)と荒井由実の「優しさに包まれたなら」のLPだけだった.父親が苦心して買った(と言ってた気がする)ステレオシステムは,僕が小学校に入る頃にはターンテーブルのベルトが焼けて溶けてしまっていた.数年経っていくらか金をかけて修理した.今となっては小さく高性能なアンプシステムがより安く手に入る.それでもきっとまだ,父親は自分の書斎に座り,ステレオシステムのラジオでダイエー戦でも聞きながら,趣味で始めた陶芸でつかう模様の参考に家紋の本を読んでいるのだろう.その書斎は最近引っ越したマンションの一室だ.自分の育った家にはもう他の人が住んでいるはずだ.

キリンジの「ムラサキ☆サンセット」をかける.25歳になったらジャズを聴き始める,ということを昔から冗談交じりに言っていた.実際にもうすぐその年を迎えてしまう.こんな適当なことももう終わりにしないといけないのかも知れない.

ジャズは、うちの父親が聴き始めた。血は争えない。

(2008-03-29)

Link
2002-06-21 Fri.

しぶや

2002-06-21

15時30分ごろ研究室到着.xyzzyに辞書をさくさくとインストールして,上の人の手伝いのため,渋谷に調査に出かける.初デジカメに浮かれて,まずは自分を記念撮影.軽い気持ちで臨んだものの,思ったように調査は進まない.やっていてわかってきたのだが,見知らぬ人に対してお願いするような場合は以下のようなことに気をつける必要があるみたいだ.

  1. 自分の身分をはっきりと説明する(名刺があるとよい).
  2. 研究の目的を人にわかりやすく説明できるように,自分で理解しておく.
  3. 誰も着ないような目立つ格好をすると,相手の人とどこかで待ち合わせするときなどに便利.近所に虫取りに行くようなラフな格好だと,相手も苦笑しつつ気を許してくれる.(例:Tシャツに短パンなど)

調査を終了して,「唐そば」でまたまた反省会を行う.

Link
2002-06-20 Thu.

親睦

2002-06-20

バイトに手間取り,4限の授業に遅刻.5限の演習も,涙ながらにクリアする.勉強会は中止になったけど,とてつもなく重要な打ち合わせが入ったためM1飲み会に行けず.全員意気消沈.場所を移して終わりなき議論を続ける.

Link
2002-06-18 Tue.

ミーハー

2002-06-18

サッカー,残念かったです.全くの素人から見るところ,1番の原因はやっぱり雨だったんじゃないだろうか? どうしても地元の利の要因となるサポーターの応援に影響出ちゃってた気がします.

ここまで見てきていて,全てのサッカー選手は4年に1度のこの瞬間のためにプレーしていることがようやくわかってきて,とても楽しく見ることができてます.これって,高校野球と一緒だよね.しかし,サッカーを見ていると,格闘技なんて色あせて見えてきてしまう.サッカーでは,ボールをコントロールするという目的があって,そのための体の強さが求められているのだ.格闘技よりも体のぶつかり合いに対してのルールが厳しいサッカーを極めるには,格闘技よりも達成しなければならないことは多いと考える.今更こんな事を言うのっておそすぎる?

遅すぎるついでに,優勝予想.実はアフリカンパワーを応援してます.カメルーンを応援してたんだけど,惜敗してしまったので,残るはセネガル.でも,素人眼に見てもさすがに優勝までは….

トルシエのスーツ,水はじいてたなー.淡い色のスーツ(NHKアナのナイス発言)なのに,雨で色が変わらないところを見ると,防水加工でもしているのだろうか? 何かしらのスポンサーがついている気がする.土砂降りの中,ずぶぬれになる昔のトルシエのスーツ姿がよかったんだけどな.

韓国は勝ちました.また日本が先を越されたかたち.単純に悔しいです.

はい、確かにミーハーです。おっしゃる通りです。トルシエのスーツに触れるくらいではごまかせません。

(2008-03-29)

Link

お気遣い

2002-06-18

10時からのゼミに見事に遅刻.だって,起きたら10時半だし.すみませんでした.それでいて昼前にはちゃっかり来て,食堂で飯を食らう.15:30から日本戦をTV観戦.雨の中,傘もささずに,なんぼのもんじゃい.大変惜しかったです.ひとりむなしくヤマザキのごま大福を食べる.そしてまたもやTSK.監視されていることに気づき,TSKの奥深さに酔いしれる.

Link
2002-06-14 Fri.

不信のとき

2002-06-14

サッカー日本代表,ついに決勝トーナメント進出.これで,amicaのCD売れるといいね.結構いい曲だ.

予選リーグが終わって,MVPは何はともあれニキフォロフだね.ロシア戦ではニキフォロフの名前が出るたびに,おそらく関東じゅうで同じつっこみが炸裂していたと思う.帰国のおみやげにぜひともクラブセットをあげて欲しい.こぶっち.

そして,2位は全くお声のかからないソニン.日韓共催っていう感じ,あんまりしないよね.

3位は今日の「ミュージックステーション」かな.出演者がスタジオでチュニジア戦を見ているところを撮って放送していた.ああいうのもギャランティーって発生してるんだろな.みんなカメラ意識してたし.そして,ほとんどワールドカップに興味がないタモリさんのつっこみに爆笑.

真面目な話すると,韓国-ポルトガル戦には少し引き込まれてしまった.ポルトガルが退場で9人になりながら,ものすごく泥臭い必死のプレイを続けていた.これがワールドカップの楽しみ方なんだな,と今更理解しました.

しかし,今日の「虎乃門」は蛭子さんのお見合いをやっているけど,これって番組の作り方を間違っている.蛭子さんの困っている顔は見てられない.タモリさん曰く,蛭子さん夫婦は,端で見ていると気持ち悪いくらい仲がよかったらしい.それを知ってると,つらくなってしまう.

この文章を書いている当時、テレビでは放送できない「悪エビス」というものを知らなかった。みうらじゅんが教えてくれた。そのみうらじゅんもテレビでは放送しない側面を持っているし。何を信じていいのやら。

(2008-03-29)

Link
2002-06-13 Thu.

まんぷく

2002-06-13

9時より出社.同窓会名簿を眺めていたら11時に.無耗の人.昼飯.おっさん,つくねに感動.うまかったです.「風の歌を聴け」を貸させていただく.4,5限は講義.夜は例のごとくTSK.NormalなTMでのWは決してやってはならない.そろそろ体力の限界.引退の時期近い?

Link
2002-06-12 Wed.

青森四賢人III

2002-06-12

ナンシー関急死.39歳.web「ボン研究所」は現在落ちてしまってます.日本屈指のTVっ子が逝ってしまいました.

つい最近まで「スカパー」欲しかったんだけど,ここに来て「スカパー2」の方がいいんでないのかと思い直している.アンテナがどうもBSアンテナと兼用できるらしいのね.F1を見るためにキャッシュバックをかねてスカパーに入ろうとしてたんだけど,スカパー2でもフジテレビ721/739は見られるし.しかし,金がないのが現実.

青山真治が結婚した.相手はとよた真帆(TBSの朝ワイドの名前なんだっけ).ふむー,北九州出身なんだよね.

ナンシー関が生きていれば、と思うことは何度もある。

自宅の向きが悪く、「スカパー2」のアンテナは付けられない。

「helpless」はまだ見ていない。絶対にいつか見るから。

(2008-03-29)

Link
2002-06-11 Tue.

歴史

2002-06-11

午前中はゼミ.昼食は若いパワーに触れるため駒場の学食(2年ぶり).駒場寮が完全になくなっているのには驚いた.書籍部で教官逆評定の思い出に触れつつ,研究室に戻る.webをさくさくと更新し,4,5限の講義.皆さんとTSKでNB.

Link
2002-06-10 Mon.

3文字

2002-06-10

昨日まで「全仏オープンテニス」をやっていたらしい.1秒たりとも見てません.

dreamの松室麻衣が卒業する.何故dreamはそれほど売れなかったのだろう.原因も分からない僕を差し置いて,dream には新しいメンバーが加わるそうだ.ふむー.

dreamはDRMに表記を変え、人数も増えた。以上、ウィキペディア情報。

(2008-03-29)

Link
2002-06-07 Fri.

降臨

2002-06-07

しょぼしょぼながら,webを構築.ややウケ.

アルゼンチン - イングランド戦を見て気を取り直す.

Link
Diary > 2002 > 06 | Calendar | RSS 1.0