常呂
2018-02-25
カーリングを見た人は多いと思うが、あまりに熱中しすぎたなれの果てに、「今度「シムソンズ」見よう、星井七瀬も出ているし」と今さら考え、ウィッシュリストに登録したのは、最近「ドラッグストア・ガール」を見た僕ぐらいだと思う。
カーリング中継を副音声に合わせようかと思ったものの、解説がないと戦略がわからず試合観戦を楽しめないのは、F1中継と同じ。
カーリングを見た人は多いと思うが、あまりに熱中しすぎたなれの果てに、「今度「シムソンズ」見よう、星井七瀬も出ているし」と今さら考え、ウィッシュリストに登録したのは、最近「ドラッグストア・ガール」を見た僕ぐらいだと思う。
カーリング中継を副音声に合わせようかと思ったものの、解説がないと戦略がわからず試合観戦を楽しめないのは、F1中継と同じ。
太田光が絡んでくるのをほぼ無視している沢田幸二を、僕は支持する。
「させる東京、する大阪、せん福岡」の好例である。
そもそも、沢田幸二は芸能界の先輩である。
呼び捨てにするのは、リスナーの感覚だとしても、とても失礼な行為だ。
「名脇役はひっそりと死ぬ」というのが持論である。
僕は「世にも奇妙な物語」の「女は死んでいない」が好きで、椅子の蹴り方をしばらくまねていた。
「水の中の八月」をリアルタイムで見て、上京して間もない頃に映画館で見た「ポストマン・ブルース」に強烈な印象を受けた。
「がんばっていきまっしょい」にも出ていた。
所属するサッカークラブは「鰯クラブ」である。
十分楽しませてもらった。
そして、他の名脇役と同様に、これからも出演作を見て思い出すのだろう。
「小平奈緒に似ている」というコンテキストで、オカリナを取り上げる論評は受け入れがたい。