曇天の続き

Diary > 2004 > 12 | Calendar | RSS 1.0
2004-12-31 Fri.

今年の重大ニュース

2004-12-31

今年は,あがりた亜紀をメディアで確認しないまま,暮れていこうとしています.

さて,今年の重大ニュース.

・なんだったんだ,ネゴシックス
・韓流ブームにソニン乗れず.
・負け犬ブーム,なのに久本雅美と杉田かおるがメディアでほとんどからまないことに疑問を持つ少年少女続出
・坂下千里子,8が広めた4のために0からやり直す
・高杢先生,「ボーロ本」執筆.
・窪塚洋介,私生活でもダイブ,TBSキャッチ
・東北楽天ゴールデンイーグルス,POFFESSIONAL BASEBALLで船出
・八反安未果,はっちゃける
・成瀬昌平,今年も「はぐれコキリコ」で紅白逃す

Link

来年の予想

2004-12-31

本当に怖いのは,5年前は誰も予想しなかったのに,万博が成功すること.

名古屋人が調子づくのは,見ていていたたまれない.

Link
2004-12-30 Thu.

小倉

2004-12-30

早速,街を徘徊.

店がかなりそろってきたし,人も多い.
伊勢丹の上にできた本屋の品揃えにも舌を巻く.
西小倉駅の近くにはヤマダ電機ができているし.
東映会館も閉鎖している.

この街だったら十分暮らせていけそうな気がする.
職がないのがどうしようもない現実なのだが.

Link
2004-12-29 Wed.

地震

2004-12-29

スマトラ島沖地震の死者が6万人超え,との報道にシフト.

広島の原爆で死んだ人間の多さを改めて心に刻む.
怒りがこみ上げてくる.

Link

のぞみ自由席

2004-12-29

ただいま帰省中.

しかし,切符くらい予約して新幹線乗れよ.
指定席の通路まではみ出してくる乗客を見て,怒りがこみ上げてくる.

Link
2004-12-28 Tue.

ミリオネアテロ

2004-12-28

一昨年のことだが,「東京ミレナリオ」のことを「東京ミリオネア」と称する人がいた.
その人曰く,「「ミリオネア」ではないことはわかっていたけど,どうしても「ミレナリオ」が思い出せないので,通じるだろうと思い,あえて「ミリオネア」と言ってみた」.

僕はこれを「言語学的テロ」と呼んだ.

で,今日丸の内に「東京ミレナリオ」を見に行った.
作品を見た感想だが,難解過ぎて良さがよくわからなかった.

Link

ミドル3

2004-12-28

あいかわらずおもしろい.

番組中で,「ダイエー碑文谷店最高」説が出ていた.
今年唯一耳にした,ダイエーについての好感的なコメント.

Link
2004-12-27 Mon.

しりとり王

2004-12-27

松本人志登場.
久しぶりのテレビ朝日出演.
やはり,時代の流れに乗りたいか,と邪推.

Link
2004-12-26 Sun.

M1

2004-12-26

前日にもなって「松ちゃんが審査員で出るんじゃないか?」という観測が飛び交っているのを確認.
CXで「ジャンクスポーツ」をやるのが直接の理由だと思われる.
原因ではないかもしれないが.

にしても,19時-21時の番組表を見ると,吉本のえげつなさが目立つラ・テ欄だった.
笑い飯がグランプリを取れなかったのは,きっと天罰だろう.

Link
2004-12-25 Sat.

日本一周

2004-12-25

「めちゃイケ」にて.

ネタで固めるのはいいけれど,演技が下手で見てられない.
それをカバーする笑いの才能もないことがあからさま.

Link
2004-12-24 Fri.

明石家サンタ

2004-12-24

内容よりも,八木亜紀子のしわにばかり目がいく.

つまらないので,鶴瓶が登場したか確認しないまま寝る.

Link
2004-12-22 Wed.

西友

2004-12-22

たっぷりと買い物.
これで冬が越せる.

Link
2004-12-21 Tue.

教え

2004-12-21

「どっちを選ぶか迷ったら,どっちも選べばいい」

使用例:
焼き肉屋のデザートで,アイスを頼むか杏仁豆腐を頼むかで悩んだら,両方頼む.

Link
2004-12-20 Mon.

笑福

2004-12-20

今年の真ん中くらいから,「鶴瓶にカツラとめがねをつけさせて『ベ・ヨンジュン』というネタが見たい」と言ってきた.

すると,年末に来て忘れた頃に「きらきらアフロ」で実現してしまった.
しかも,そんなにおもしろくない.

そろそろ僕も焼きが回ったらしい.

Link
2004-12-19 Sun.

結局

2004-12-19

通勤時間が暇

英語のリスニングでもしよう

それならMDプレーヤーを買って,ラジオを録音するか.

いや,今流行のiPodという手もある

HDプレイヤーなら何でもいいか

でも,現金がないからしばし待とう

お,PSPでも音楽聞けるみたいだ

別に音楽じゃなくても,ゲームで暇つぶしできるといいし.

だったら,NintendoDSでもいいんじゃない?

でも,タッチパネルならsigmarionIII持ってるしな.

GAMEBOY ADVANCEならファミコンミニができるから,そっちのほうがいいか

あらら,ファミコンミニ,売り切れじゃん.

よく見たら,そんなやりたいゲームもないし.

そう言えば,ゲームやるんなら携帯電話でも十分できる

以上の過程を経て,今日Vアプリをダウンロードした.

Link
2004-12-18 Sat.

今日の記録

2004-12-18

睡眠時間: 5h00
起床時間: 06:30
朝食: 干物
夕食: 肉団子スープとなまこ

Link
2004-12-17 Fri.

リスキー

2004-12-17

雑誌編集って意外とリスキーなんだな,と今日発売の「Tokyo Walker」を見て思う.

Link
2004-12-16 Thu.

調子悪い

2004-12-16

バイオリズム崩し気味.

Link
2004-12-15 Wed.

ドンキ燃ゆ

2004-12-15

表題についてはさておき.

メディアは,当たり前のように「ドン・キホーテ」の名を出している.
しかし,その一方で,日本には「ドン・キホーテ」がない地域の方が多いことを忘れているようだ.
「ドン・キホーテ」について国内で共通認識が形成されていないことを無視し,メディアは何の解説もなく「ドン・キホーテ」という言葉を使っている.
これはメディア・バイオレンスだと思う.

福岡に住んでいた時,テレビで何の解説もなく「マツモトキヨシ」をネタにした笑いが展開されているのを聞いて,何のことかさっぱりわからなかったことを記憶している.
このことから,全国に向けられているメディアは,実は都市生活者しかターゲットにしていないことが伺える.

東京に住んでいるとこの感覚を忘れてしまうので,注意しなければ.

Link

読んだ本

2004-12-15

谷川浩司「集中力」
isbn:4047040118

一流の人の言葉は普遍的だ.

Link
2004-12-14 Tue.

やきとり

2004-12-14

西荻窪にて.
チューハイを飲み過ぎ,戻す.

宣戦布告を予告された国に住む人間とは思えない脳天気さ.

Link
2004-12-13 Mon.

新たな懸念

2004-12-13

今の人気ぶりだと,ガチャピンとムックは声優が辞めると同時に引退しそう.

つかせのりこが死んでから1年くらいで,「できるかな」が終わっちゃった例もあるし.
http://www.nhk-sw.co.jp/chara/gonta/gon-h.html

Link
2004-12-12 Sun.

大掃除

2004-12-12

とりあえず実施.
本のしまい場所がなくて困る.

Link
2004-12-11 Sat.

振り込め詐欺

2004-12-11

発案者は「振り袖火事」を意識しているのだろう.
もしそうだとしたら,悪ふざけにしか見えない.

さて,今日も「E電」にでも乗るか.

Link
2004-12-10 Fri.

今日の記録

2004-12-10

睡眠時間: 7h00
起床時刻: 06:30
朝食: ご飯
夕食: 鍋

Link
2004-12-09 Thu.

記憶

2004-12-09

実は,最近記憶がなくなることがある.

記憶のなくなり方は2通りあって,1つは自分の記憶が現実か夢かわからなくなる,というもの.
これは,「記憶の所在」の喪失,といっていいのだろう.
でも,たいていの場合は夢を記憶と取り違えているだけのようだ.
問題は,余りにもリアルすぎる夢を見ていることにある.

もう1つは,本当に記憶がなくなるというもの.
これは,今日初めて経験したのだが,こたつに入ってから布団に潜り込むまでの記憶がまるでなく,気づいたらベッドの上で寝ていた,というものだ.
ご丁寧に,めがねをかけたまま,そして電灯をつけたまま寝ていた.
いくら考えても過程が思い出せない.

疲れているだけなのかもしれないが,この記述に病的なものを感じた方はご指摘ください.

Link
2004-12-08 Wed.

今日の記録

2004-12-08

睡眠時間: 7h00
起床時刻: 06:30
朝食: 干物
夕食: ラーメン

Link
2004-12-07 Tue.

今日の記録

2004-12-07

睡眠時間: 4h00
起床時刻: 06:30
朝食: パン
夕食: 豚のみそ焼き

Link
2004-12-06 Mon.

今日の記録

2004-12-06

睡眠時間: 6h00
起床時刻: 06:30
朝食: 干物
夕食: ちゃんぽん

Link
2004-12-05 Sun.

観た映画

2004-12-05

「のび太の魔界大冒険」
子供の時には見えなかった矛盾がいろいろ見えてしまうのだが,最終的に「地球っていい星だなって思うよ」という台詞を聞くと,メッセージのスケール感に白旗.
パラレルワールドまで救おうとする正義感が,またなんともよい.

Link
2004-12-04 Sat.

「ぼくドラ」20号来る

2004-12-04

「ぼくドラえもん」20号が送られてくる.
http://www.shogakukan.co.jp/bokudora/

映画「帰ってきたドラえもん」の特集記事(2ページ)見るだけで,気持ちが落ち込む.
「未来に帰る」って,重たい言葉だよな.

Link

ポータブルミュージックプレーヤー

2004-12-04

買おうと思って検討しているんだけど,どれがよいのか迷っている.
iPodって,どこがいいのだろう?

ていうか,買うにしても手持ちの現金がない.
大型の現金支払いを立て続けにやってしまったし,まだもらってないボーナスを使い込んじゃって,カードの支払い期日がボーナス支給日前に来てしまったし.

今日は,さくらやでオプティフリーのまとめ買いをしたんだけど,クレジットカードで払うつもりが,ポイント還元率が低いことに気付き,思わず現金で払ってしまった.
その結果,来週かなりきびしい現金で乗り切る羽目に.

吝嗇はよくない.

Link

天才

2004-12-04

「めちゃイケッ」に萩本欽一が登場.

萩本欽一は,「おもしろくなくなった」わけじゃなく,「周りがついていけてない」だけなんだと思う.
彼が育てた優秀な人材は既に独立してやっていけるし,若い人は彼の能力についていけてないから,彼の能力を自分のものとして取り込めない.
もちろん,香取慎吾なんてひっかかりもできないわけで.

天才とは,あまりにむなしい.

Link

やや不快

2004-12-04

「めちゃイケッ」の続き.

松野明美がちょっとかわいそうに見えた.
あのドッキリが演出じゃないとしたら,単に「笑い者」にしただけじゃん.
たちの悪いジョークにしか見えないので,演出であることを願いたい.

しかし,演出かどうかを気にしなければ見られないお笑い番組,というのはどうかと思う.
きっと,僕の見方がひねくれているのが悪い.

「バラエティ番組には演出がない」と考える視聴者になることができたら,どんなに気楽なものだろう?
でもそんな見方しかできないと,お笑い番組の「レトリック」が理解できないだろうけど.

PTAは早速抗議の電話をかけているのだろう.
彼らは敏感だから.

Link
2004-12-03 Fri.

芸大教授

2004-12-03

北野武が東京藝術大学の教授(専攻長)に就任するとか.
http://www.geidai.ac.jp/topic/sintyaku_kiji/20041202/

名誉な…,いやこのギャグは「楽屋落ち」なので自粛.
でも,彼に専攻長をやるだけの時間があるのだろうか?
多忙そうな平山郁夫が学長をやっているくらいだから,きっとサポート体制がしっかりしているのだろう.

もっと驚いたのは,黒沢清も教授に就任することになったこと.
芸大で何を教えるのか,どんな講義になるのか,どんなアーティストが育ってくるのか楽しみ.

Link
2004-12-02 Thu.

飲み事

2004-12-02

イベントのため,酒を飲む機会発生.

6杯飲んだはずなのだが,平気な自分が怖い.
最近あまり仕事をしていないのだろう.

健康,健康.

Link

基底

2004-12-02

文章を書くときは,いつもこの3冊を読むことから始める.

木下是雄「理科系の作文技術」
isbn:4121006240
東谷暁「困ったときの情報整理」
isbn:4166601806
野口悠紀雄「「超」文章法」
isbn:4121016629

Link
2004-12-01 Wed.

センス

2004-12-01

頼むから,大根下ろしとたくあんを1つの定食に同時に出さないでくれ.

冬になって,白菜の漬け物と白菜のみそ汁を同時に出す店も増えてきた.

Link
Diary > 2004 > 12 | Calendar | RSS 1.0