曇天の続き

Diary > 2021 > 05 > 04 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2021-05-04 Tue.

無策

2021-05-04

僕に対して日常的に出題されるクイズは、主に3種類である。

まず、この有名人は、もう死んだか、それともまだ生きているか。
これを、「クイズ 有名人 DEAD or ALIVE」と称し、松村邦洋は番組化を熱望しているとのこと。

次に、今年は(あるいは明治以降の西暦XXXX年は)、元号では何年か。
世の中の人が、いかに元号に興味を失っているか、むしろ厄介がっているのではないか、と錯覚してしまう。

そして、この日は何の祝日か。
祝日に対してありがたみを感じている人は意外に少なく、何をもって休みになっているか知らない人は多い。

この3種類のクイズを、もう30年以上出題され続けている。

しかしながら、2021年4月29日については気を抜いてしまい、てっきりこの日を「みどりの日」だと思い込んでいた。
今後はそのようなことがないように、気を引き締めていたい。

それにしても、今後200年くらいたって、依然として「昭和の日」が残り続け、「この日だけがなぜ残っているのか」とならなければいいが、とつくづく思う。
僕は、健全な社会を保つために、「五月病」を誘発するような春の大型連休は廃止したほうがいい、と常々思っている。
機を見て4月29日の祝日を廃してしまえばよかった、と思うし、ついでに各々が大型連休を自由に計画できる社会の到来を望んでいる。
国民の祝日の中では、永劫性を感じられない「スポーツの日」はもはや廃してしまえばいい。

Link
Diary > 2021 > 05 > 04 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0