曇天の続き

Diary > 2018 > 01 > 13 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2018-01-13 Sat.

迷子

2018-01-13

土曜はいつも出掛けるが、今日は都合があって、自宅にいる。

珍しく、録画した番組ではなく、リアルタイムのTV放送を視聴。
実際は、放送の受信映像を表示させながら、読書。

フジテレビの「正直さんぽ」の後、「タイプライターズ」という番組が始まる。
新聞を取りTV欄を確認しつつ、その番組のオープニングテーマが気になる。
ピアノを中心としたインストゥルメンタルである。

メモを取り、チャンネルを変え、スマートフォンで検索する。
テーマに使われているのは、Schroeder-Headzの曲らしい。

Schroeder-Headzのことは知っている。
見に行った土岐麻子のライブに、メンバーの渡辺シュンスケが参加していた。
その後、ショップでCDを借り、iTunesに取り込み、1度聴いて星4つを付けていた。

改めて、CDを聞き直す。
番組で使われていたのは「blue bird」で、やはり心地よい。
音源を持っているのに聴いていないとは、情けないことだ。
星5つを付け直す。

TVのチャンネルはBS朝日に合わされ、「ホーム・アローン2」が映っていた。
中学校のイベントで、今はない映画館で見た以来だと思う。
25、6年前にもかかわらずよく話の筋を覚えているものだ。
羽場裕一似のホテル接客係、坂口良子風の母親(むしろ、これは逆か)など、とても印象深い。

Link
Diary > 2018 > 01 > 13 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0