曇天の続き

Diary > 2017 > 08 > 25 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2017-08-25 Fri.

三昧

2017-08-25

今日は、休暇である。

「邦楽ジョッキー」は、中村隼人がDJになってから初めての聴収。
ゲストは、福澤朗。

「旅ラジ!」は、鳥取県出身の松本若菜が出演。
恥ずかしながら、松本若菜を認識したのは、これが初めて。
「相棒」に、甲斐亨の同期という役で2話に出演していたが、名前を憶えていなかった。
「私じゃなくてもできる仕事ではないか」と悩んでいたそうだが、それが芸能界である。
とっとりふるさと大使という居場所を守り、次のチャンスに備えなければならない。

「歌謡スクランブル」は、「プレイバック・昭和主題歌集」。
たまらないプレイリストである。
「ぼくの先生はフィーバー -1978オリジナルバージョン-」を聴き、橋本淳の詞に、身がくたくたになる。
「こんな先生になりたい」ではなく「こんな先生がいたらいいな」と思うのだが、そこに自身の成長を感じる。
このような先生は周囲の印象が作り上げるものであり、決して自分からなれるものではない。
勘違いは禁物である。
ちなみに、ウィキペディアによると、原田潤は、2008年にラゾーナ川崎で行われた水谷豊「TIME CAPSULE」発売記念イベントに招待されていた。
僕もそのイベントを見に行っていた

以上は、NHK FMの聴収記録である。

15時くらいから、スーパーで買ってきた「いかのおすし」でビールを飲む。
月曜に放送された「ノーナレ」を視聴。
タイトルは、「元ヤクザ うどん店はじめます」。
京町銀天街の勝山会館に店ができている模様。
うまくて、リーズナブルな価格で、(小倉であることを考慮した上)接客が悪くなければ、僕はいいと思う。
番組にする心意気を評価したいのだが、制作局が福岡放送局だったことにモヤモヤ。
モザイクだらけでも、あの銀行がどこか、わかるような気がしないでもない。

夏の終わりの、たった1日の夏休みは、不毛に過ぎた。

Link
Diary > 2017 > 08 > 25 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0