囃子
2017-05-03
祖父の葬式の時、弔問客を迎え入れる、また送り出す際に音楽を掛けることとなり、その音楽を何にするか決めるよう、葬式を取り仕切ってくれた人に頼まれた。
思い出の曲とか、愛唱した歌があったら、それをかけてくれるとのことだったが、そんなものがあったのか僕は知らない。
それで、「祖父はジャズが好きだったので、ジャズにしよう」という誰かの発言があり、ジャズナンバーが流れされることになった。
僕は30年ほど祖父と付き合ったが、祖父のジャズ好きを全く知らなかった。
可能ならば祖父が所有していたジャズのコンテンツを譲り受けたかったが、僕が知る限り、祖父はそんなものを持ってはいなかった。
さて、僕の葬式をする必要が生じた場合、僕の好みを反映した葬送の曲が選ばれるだろうか。
たとえば、ICEやjenkaなどかけてくれるのだろうか。
きっと、望みは低い。
以前の記録をたどると、葬送の曲は「いざゆけ若鷹軍団」にしてほしい、とあった。
それも、ダイエーホークスバージョンである。
でも、そんなに熱烈なファンだったかな。
改めて、現時点での考えを記しておきたい。
実は今日思いついたのだが、葬送の曲は、ORIGINAL LOVEのアルバム「風の歌を聴け」から選ぶのがよい。
最良なのは、「The Best Day of My Life」である。
皮肉ではなく、この曲が本当に好きだし、この詞のようにあろうと日々心がけている。