皿盛
2012-10-05
この歳になったらもっともな意見だと思うが、僕は子供の頃から、おかずを1つのプレートにまとめて出てくるような食事のスタイルが苦手だった。
例えば、お子様ランチのようなものだ。
プレートだと、一応仕切りはあるが、おかずの味が混ざってしまうのが嫌だ。
また、食器を持ち上げて食べることができないので、和食を食べている気がしてこない。
何より、プレートに1つにまとめて出してすませようとする、提供者の心が見えるのが許せない。
おもてなしの気持ちがなく、きっと後片付けが楽なのだ。
子供の頃、知人の家で食事をごちそうになるときも、ごちそうになっておきながら、プレートで出てくるだけで嫌な気分がしたものだ。
祖母がプレートで食事を出してくるようなものなら、おかずにかかわらずかたくなに拒否した。
手抜きをする高齢者、という概念が何より気に食わない。
ランチタイムにプレートランチなどが店で出る場合があるが、今もあまり気分がいいものではない。
でも、このスタイルを好む人がいることも知っている。
おそらく、僕はプレートランチの利点を知らない分、損をしているのだろう。