曇天の続き

Diary > 2012 > 08 > 31 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2012-08-31 Fri.

直送

2012-08-31

この頃、「ナインティナインのオールナイトニッポン」のCMに、ACジャパンのCMが多い。
提供クレジットのスポンサーの数が2社くらいしかないときがある。
これはつまり、スポンサーが以前ほどついていないということだ。

僕はACジャパンのCMのほとんどが嫌い…苦手なので、不快で仕方がない。
それはそれとして、「この先も番組が続くのだろうか」という不安が現実的になってきたことを感じる。

同時間帯では、TBSラジオの方がレーティングがいいのだという。
聴収率は自分の選択に影響を及ぼさないのだが、番組の継続には影響を及ぼす。

僕が気にしているのは、番組内のフリートークだ。
最近、岡村さんは「Yahooニュース」の記事に対する感想を話すことが多い。
これに関しては、僕ははっきり言って「おもしろくない」と思う。
少なくとも、飽きてしまった。

ずっと人気を保たなければならない(そして、スポンサーを保たなければならない)というのが番組の宿命だが、その中でもラジオはそのハードルが比較的低いものである。
それでも、番組が終わるときは、歴史の厚さに関係なく、終わる。

番組はともかく、実生活で気をつけなければならないことがある。
ACジャパンのような説教くさいきれいごとばかり言い(そのくせ自分がまき散らしている迷惑には目を向けない)、Yahooニュースが元ネタの話題ばかりを持ち出してくる人たちを、僕は敬遠している。
それはそれとして、ACジャパンが言うようなことを言い、Yahooニュースにあるような話をするのは、人に嫌がられる恐れがあるので、控えよう。
これは、自戒である。

Link
Diary > 2012 > 08 > 31 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0