曇天の続き

Diary > 2011 > 08 > 27 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2011-08-27 Sat.

反応

2011-08-27

押したらすぐに車道用の信号の色が変わる、押しボタン式信号機が嫌いである。

近所にある横断歩道には、信号機が設置されていなかった。
歩行者である僕が横断歩道の端に立っても、車が停止することはほとんどない。
往来が途切れるのを見計らって、車道を横断していた。

その横断歩道に、押しボタン式の信号機が新設された。
近くに小学校があるので、安全確保のために取り付けたのかも知れない。

渡りたいのなら気軽にボタンを押せばいいのだが、車の流れを強引にせき止める感じが嫌で、躊躇してしまう。
ドライバーにも「押すなよ、押すなよ」と念じられている気がする。
躊躇していると、車が次々にやってくる。
信号がなかった頃であれば、タイミングを見計らって渡ればよかったが、今となっては道路交通法違反だ。
そのうち、別の歩行者もやってくる。
「押すなよ、押すなよ、絶対に押すなよ」という幻聴がしてきて、やむを得ずボタンを押す。
信号は変わり、車の流れは赤信号によって止められる。
渡っている最中、錯覚だろうが、ドライバーににらまれているような気がしてならない。

ACジャパンのラジオCMでも、近頃押しボタン式信号機にちなんだものが放送されていて、そのせいでなおさらそう感じるようになった。

このシステムは、歩行者、ドライバー、同乗者の誰もが得しないように思う。
こちらもそんなには急いでいない。
せめて15秒くらいのずれがあれば、それぞれのストレスが軽減するのではないだろうか。

Link
Diary > 2011 > 08 > 27 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0