記録
2011-03-16
冷静に行動し、自制した生活を送れば、余裕が生まれる。
その余裕は他の人に向けられるはずだし、今後のことを考えるためにも使うことができる。
余裕のある人から今後に起こりうる事態を想定し、備えることにしよう。
実は、近いうちに旅行に行くことを計画していた。
普通列車で常磐線をたどって、各地の駅弁やうまいものを食べる。
そして仙台まで至り、牛タンをいただき一泊。
翌日は青葉城や松島を見物し、笹かまぼこを土産にし、予約が取れればはやぶさで戻ってくる、という計画だった。
普通列車だと仙台までたどりつくのに8時間ほどかかることがわかり、何と遠いのだろうと感じていた。
また、地震前にたまたまTVで相馬市についての情報を見ていた。
その番組によると、相馬市は太平洋側ではズワイガニが最も水揚げされる場所で、今年は都内から観光客がバスで押し寄せ盛況である、とのことだった。
旅行のために具体的なことをいろいろと調べていたところに、地震が発生した。
今となっては、その遠さも海岸も盛況も、やりきれなさを感じてしまう。