政見
2009-08-30
総選挙があろうがなかろうが、生活に全く影響しない、と考えていた。
8月28日放送の「スタジオパークからこんにちは」に田中麗奈が出演することを、少し前に知った。
1週間前に番組表を確認したが、予定されている8月28日の「スタジオパークからこんにちは」が番組表に載っていない。
代わりに、政見放送が予定に上がっている。
結局、この日の放送はレギュラーとは変則になり、政見放送後の13時26分からの放送だった。
放送時間が短いせいか、内容も、いつも以上にあわただしいものだった。
NHK初出演で、この仕打ちか。
関東地方では、広域放送が行われている。
福岡のように、1県ごとに放送が違うわけではない。
そのため、関東地方では関東各地の政見放送(各県ごとの小選挙区、3つの比例代表選挙区、ついでに何故か茨城県知事選分)が全て放映されている。
政見放送全体の放送時間が長くなり、政見放送の占める割合が大きい。
時間が長い割りには、僕が知りたい各小選挙区の候補者の政見は以前よりかなり短くなったし、無所属や諸派の政見は放送していない。
ところで、番組内で稲塚貴一アナウンサーが「私もアラサーです」と言ったのには、少しびっくりした。
ずいぶんとしっかりしていらっしゃる。
僕も言動に気をつけよう。