引金
2009-07-24
「トリガー」とは、「引き金」の意である。
転じて、「きっかけ」や「誘因」という意で用いられる。
プログラミングの現場では…、というより、プログラミングの現場を統括する会議では、よくこの言葉を聞く。
全くもって、耳映い。
ところで、ミュージシャンの死は、様々な「トリガー」となりうる。
忌野清志郎にしても、マイケル・ジャクソンにしても、CDショップを見れば、よくわかる。
以下は、マイケル・ジャクソンの死がトリガーになった僕の思い。
「ウガンダさんも亡くなったし、これで、ウガンダさんがパロディでやった「スリラー」の映像もますますお蔵入りだ。
僕の知っている限り、「スリラー」をやれる人と言えば、出川さんしか残されていない」