脱力
2009-04-30
日記を書く際、不適切なことや不正確なことを書かないように、書く内容について一応調べる。
後で気付いたら、断りなくこっそり修正している。
それでも、先日の日記では「石丸謙二郎」のことを何も調べずに書いてみた。
僕にとっては、かなりのチャレンジだった。
第一、「石丸謙二郎」という漢字が合っているのかすら、自信がなかった。
とりあえず、字が合っていてよかった。
で、一応「石丸謙二郎」についてウェブを検索してみた。
すると、「SASUKE」の常連であることを知った。
先日の日記では、そのことに触れていなかった。
手抜かりである。
TBSを見ないもので、野村将希と同様に位置づけられていることを全く知らなかったのだ。
やはり、調べずに書くのは、無学を晒すだけでリスクが高い。
ここからは、備忘のために書く石丸謙二郎情報である。
NHKの番組に石丸謙二郎が出ていたのを思い出した。
釣りの名人を訪ねる企画で、石丸謙二郎は名人と一緒に釣り船に乗った。
名人の仕掛けに対するこだわりを余すところなく伝え、名人が2匹同時に釣り上げたのを大々的に取り上げた後のこと。
釣りに慣れてきた石丸謙二郎が、名人を上回る3匹を同時に釣り上げたのだ。
苦虫をつぶした名人の顔が忘れられない。
その番組が、「にっぽん釣りの旅 春告げ魚 メバルを追う」である。
石丸謙二郎の器用さが際だった番組だった。
にしても、ウェブは、このように自分の記憶の答え合わせに使える。
そういう場合は、大変便利である。