曇天の続き

Diary > 2022 > 02 > 12 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2022-02-12 Sat.

印電

2022-02-12

映画「地獄の警備員」を視聴。
おそらく、初見である。

ジャンルは「ホラー」になっているが、僕にとってはほぼ「コメディ」である。
実際、声を出して笑いながらの鑑賞となった。
この感覚は理解されるのか、周囲は本気で理解しようとする気があるのか。
きっと、回路がいかれているのだろう。
長年、怖くて「スウィートホーム」を見るのを控えてきたが、もしかしたらいけるかもしれない、もっと重篤な問題が解決すればの話ではあるが。

感想は、

  • 一事不再理がぶっ壊れている世界。
  • 会社組織は、本当につまらない。
  • 12課は、絵画を買って、いったいどんなビジネスをしようとしていたのか。
  • 兵藤による人物評が、歯切れよく心地よい。
  • PCは、電力不安定の影響を受けない。
  • 昔の人は、テレタイプを読めたようだ(僕は、バイナリコードはおろか、アセンブラすら読めない)。
  • 兵藤の最後のセリフで、大爆笑。オチをもたらす伏線を、すっかり忘れていた。
  • エンディングに滑り込んできたテーマソングの存在感が、最高。

行動の理由が明らかにならない、わかりあえない話が好きである。
それを描かないのはサボタージュではない、と考える。

Link
Diary > 2022 > 02 > 12 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0