曇天の続き

Diary > 2021 > 04 > 28 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2021-04-28 Wed.

桃月

2021-04-28

こんなところで、「ふかわりょう」の名前を見ることになるとは。

ふかわりょうと親交のあるミュージシャン、として挙げられていた名の1つが、宮内和之である。
つい数年前に、宮内氏の情報を渉猟している際に、ふかわりょうの名を見つけた。
それだけで、ふかわりょうの側に立ちたいと思う理由としては十分だ。

「いつかはそうなるのか」と思ってはいたが、気づけば自分も宮内さんの歳を超えてしまった。
ずいぶんと遠い存在のように感じてきたし、年齢だけが追いつくばかりでむなしい。

今日は代々木で、鈴木桃子と国岡真由美、COSA NOSTRAのメンバーであったKANAMEが出演するライブが行われた。
当初は少人数ながら観客を入れる予定だったが、COVID-19の猛威収まらず、無観客に。
ライブの模様は配信されるということで、僕もチケットを買った。
これが初めての、有料配信音楽ライブ視聴である。

別々のタイミングで好きになったCOSA NOSTRAとICE。
時を経て、それぞれのボーカルの2人が同じ舞台に立つことが何度かあり、機会があれば見てみたいなとは思っていた。
ただ、以前も言ったとおり、僕はライブに似つかわしくない人間であると自覚しているため、躊躇してきた。
オンライン配信が普及するという副効果が確かにあり、それは受け入れていこう。

適当な理由をつけて昼の用事を辞去し、帰宅。
この日のために買った、と言っても過言ではない15Kのヘッドフォンを自宅のPCにつなぎ、視聴。
とても失礼な物言いだけれど、全然がっかりさせない歌声のクオリティが、すごいものだと思う。
「kozmic blue」を2人の声で聴くことができるのも、不思議である。
この状況下で「kozmic blue」の詞を改めて触れ、永続的な詞を残した星を思う。
なお、鈴木桃子と国岡真由美は、それぞれの住まいが近いとのこと。

2019年1月にICEのライブに、2020年2月に鈴木桃子のライブに行った。
それらが遠い昔のことのようにも、本当にあったことではないようにも思う。

Link
Diary > 2021 > 04 > 28 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0