曇天の続き

Diary > 2020 > 09 > 26 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2020-09-26 Sat.

自浄

2020-09-26

1日過ごすのに、どのくらいの金が必要だろうか。
僕はそれを、ある程度正確に把握している。

年によって多少は違うが、年間の支出額は、おおよそ安定している。
それを365で割れば、1日当たりの支出が算出される。
自分の1日の生活の維持にはこんなにかかるんだ、とはっとするくらいの金額になる。

ところで、東京都の最低時給は、2020年10月は据え置かれ、1,013円である。
この時給で1日8時間働いても、上で算出した金額にはまったく達しない。
いや、実際は月の3分の1は休日だし、税や社会保険料を納付するので、それらを考慮した可処分所得は、足りないどころではない。
せめて、時給を倍にし、今よりさらに生活を引き締めて、ようやく、という感じだ。

欲しいものではなく必要なものだけを購入し、ぜいたくをしているつもりはないのだけれど、実際はぜいたくな暮らしを送っていると言える。
反省。

運用収益で自分の生活費を賄うようになってから…、運用収益から所得・住民税分の20.315%を引き、生きているだけでかかる社会保険料を引き、さらに生活費を引いて、それでも余るくらいに運用収益を得られるようになってから、つまり、

運用収益 * (1 - 0.20315) - 社会保険料 > 生活費

が満たされるようになれば、改めて寄付行為について考えていきたい。
今は、種銭の確保に努めよう。
何なら、確保できるまで匿名の善意者が寄付をしてくれないだろうか。

自助の前に、公助を控除されている気がするが、それは不遜な考えというものだろう。

Link
Diary > 2020 > 09 > 26 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0