粉飾
2020-07-17
事情があって、VISAが付帯された三井住友カードを持ち歩くようになった。
最近、カードにiDがついていることに気づき、本日iDデビューをした。
QUICPayの普及を待ち望み約10年、非接触型クレジットカード決済の再スタートである。
これで、決済手段の順序が少し変わった。
クレジット決済がサインレスで可能なら、Suica、JCB、iD、PayPay、現金。
サインレス決済ができなければ、Suica、iD、PayPay、JCB、現金となる。
nanacoは、セブンイレブンで公共料金を払うときと、買い物でボーナスポイントが加算される時に使う。
d払いとTマネーはポイントがたまってない。
WAONは使うような生活圏に住んでない。
Edyはもうなくなったのではないかな。