曇天の続き

Diary > 2019 > 03 > 29 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2019-03-29 Fri.

候補

2019-03-29

目の前に迫って思うのだが、やはり「改元対応」は大変である。
もし関係者であったら、なぜこんなに大変なことになるのだろう、と根本理由を探し始め、地雷を踏むところだった。
元号を用いたコードをこれまで残してこなかったことを、祈る。

近づいて気付いたことなのだが、新元号になると最初の年の表記は「1年」ではなく「元年」になる。
Excelで帳票で日付を和暦で表示する際、書式フォーマットはどうすればいいのだろう。
「条件付き書式」で対応する例を見て、頭痛が止まらない。
そんなことをする羽目になっていないだけ、僕は恵まれているのだ。
ところで、1月1日を「正月元日」とでも表記しているのかね。

大変なのは確かだが、事前に元号が変わることが分かっていて、期日も一応決まっていることは、まぎれもなくご慈悲である。
SEのことを、お考えいただいているのだ。

改元前夜の渋谷スクランブル交差点に民衆が集まる、との見込みもある。
前回を経験している僕にとっては、想像すらつかなかったことである。
自宅で厳かにタモリ特番を見つつ、0時ちょうどにはチャンネルをNHKに合わせるものではないのだろうか。

さて、僕が本当に大変なことに巻き込まれそうなのは、今秋の消費税率改定である。
やれやれ、いつ決まるのだろう。

Link
Diary > 2019 > 03 > 29 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0