曇天の続き

Diary > 2018 > 11 > 01 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2018-11-01 Thu.

明星

2018-11-01

最近、忙しい。
その理由は、10月から「オールナイトニッポンPremium」が始まったからである。
18時から20時30分までの放送で、リアルタイムでは聴けないので、radikoのタイムフリーで聴いている。

パーソナリティのラインナップがすごい。
僕が聞いているのは、月曜のココリコと火曜の中川家、そして木曜のよゐこ。
お笑い第3世代の視聴者としては、楽しくて仕方がない。

特に、火曜の中川家は、全部聞くようにしている。
この放送は、内容というか、役に立つ情報が何もない。
長年番組をやっているベテランパーソナリティの体で2人が話していたり、架空のCMを作ったり、兄弟の思い出話をしたりで、おもしろいことだけで2時間半が終わる。
プロ野球のオフシーズンの存在意義、というものを実感する。

さて、本題はここからで、内包帯番組として、大分麦焼酎 二階堂提供の「小島奈津子のおかえりなさい」が放送されている。
聴いていたら、小島奈津子はこの番組を、何と2003年から15年以上続けている、との発言があった(プロ野球のシーズンオフ時のみ放送)。

そういえば、「王様のブランチ」と並んで、自分の意志で視聴したことのない番組である「噂の!東京マガジン」のアシスタントが吉瀬美智子から小島奈津子に代わって、もう10年以上経過している。
小島奈津子はすごい、長寿番組タレントではないか…、と調べたところ、長く続いているのはこの2番組だけだったが、2番組あるだけでも十分すごい。
「ぶらり途中下車の旅」でも安定感があるし、やはり実力のあるタレントは、見えないところで息長く活動を続けている。

Link
Diary > 2018 > 11 > 01 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0