悲惨
2018-09-29
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第7弾を視聴。
最初の方を見なかった。
それゆえ、1日目に何があったのか知らない。
結果しか見ていない段階で言うが、あんなにも距離を稼げないものかね。
「今回はBRTがあるから楽勝」という予想は半分は正しかった。
「BRTを使っていいのか」という疑問を一瞬感じたが、白棚線の例があったから、いいのか。
このご時世、鉄道からBRTへの転換は積極的に進めるべきだな、とつくづく実感。
それにしても、盛岡に振ったのはよかったと思う一方で、あんな夜中に、あんな場所を歩く決断をするかね。
三陸海岸の自然についてのコメントも、白ける。
いや、本当に、リーダーがいないことに尽きるのだ。
何より、道中が楽しそうに見えないのが致命的。
嫌なら見なければいいのだが、コンテンツは良質なのだから、(録画はやめたけれど)視聴はやめられない。
「降板しろ」とまでは言わないけれど、せめてメンバーのユーモアかモチベ―ショーンのどちらかが上がってほしいと切実に願う。