歩廊
2017-02-18
子どものころの知人は、「列車内全席禁煙」を強く支持していた。
当時の僕は「何と非現実的な妄想か」と一笑したのだが、現在喫煙車両はごくわずかである。
座席の窓の下に金属製の灰皿が備え付けられていたのは確かな事実だが、日が経つとともに事実と言い張る自信が薄れてきている。
夢を見ることも捨てたものではない。
本サイトでも今後、「全駅スクリーンドア設置」を訴えていきたいと思う。
子どものころの知人は、「列車内全席禁煙」を強く支持していた。
当時の僕は「何と非現実的な妄想か」と一笑したのだが、現在喫煙車両はごくわずかである。
座席の窓の下に金属製の灰皿が備え付けられていたのは確かな事実だが、日が経つとともに事実と言い張る自信が薄れてきている。
夢を見ることも捨てたものではない。
本サイトでも今後、「全駅スクリーンドア設置」を訴えていきたいと思う。