当地
2013-01-14
関東風おでん、関西風おでん、静岡おでん、といくつかの種類のおでんがあるようだ(と「内村さまぁ〜ず」を見て感じた)。
ところで、僕の実家で出されるおでんは、おそらくこの3種類のどれにも当てはまらないと思う。
実家のおでんは、鶏でだしをとっており、汁が濁っている。
これはもしや、水炊きにヒントを得た博多特有のおでんなのではないだろうか。
検索エンジンでウェブを検索すると、何件か「博多おでん」という概念にヒットする。
でも、そんなものが本当にあるのかどうか知らない。