未熟
2010-12-21
僕は、サバの刺身が好きだ。
しかし、関東でサバの刺身を食べることは、容易ではない。
最近では、ごくまれに近所のスーパーでもサバの刺身が売られている(長崎産であることが多い)。
売られていたら必ず購入するのだが、期待を裏切らない味がする。
関東でも、三浦半島の方では松輪サバというものが捕れ、刺身にして食べることができる、と以前の記事で触れた。
先日のTV番組によると、銚子でも近頃ではサバを刺身にして飲食店で出されているのだそうだ。
その番組によると、銚子うめぇもん研究会という組織が音頭を取り、サバの刺身を出しているのだとか。
ぜひとも行ってみたい。
それはさておき、番組内で、アナウンサーがサバの刺身を初めて食べて、「まあ、おいしい。トロみたいですね」と言っていた。
刺身の味を刺身で例えるとは、どうしたものか。
だったら簡単に手に入るトロを食ってればいいじゃないか、と視聴者は思ってしまう。
もちろんトロがサバの代替になるわけもない。
以前、ある番組で、リポーターが「この栗、お芋みたいな味がして甘いですね」と言っていたのを聞いたことがある。
それよりは、ひどくないコメントだとは思う。