曇天の続き

Diary > 2010 > 08 > 26 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2010-08-26 Thu.

端末

2010-08-26

今の携帯電話を購入してからそれなりに年数が経過した。
そろそろ買い換えようかと思い、情報収集。

最近の携帯電話には、魅力的な新機能というのが見当たらない。
光発電とか着せ替えケータイとかでは、買い換える気力が湧かない。
ひとまず進化は止まったか。

それに、本体の価格が高い。
ネットブックやiPadが楽々買える値段だ。
ケータイでウェブを見ない、電話もかけない僕にとっては、用意されている割引の恩恵を受けられない。
携帯電話の利用料金が2,000円にも満たなかった月があり、人生を少し考え直してしまった。

今後の携帯電話に期待すること。
まずは、できるだけ小さくなって欲しい。
近頃はどれも画面の大きさを重視しているようで、本体の小さな機種が少ない。
「これがいいな」と思ったものが、「コドモバイル」だったりするのが現状。

次は、携帯電話であらゆる家電が操作できるようになって欲しい。
単なる「リモコン」ではなく、自宅の無線LANを通じてサーバにアクセスできる情報端末として使いたい。
例えば、リビングにいながら風呂の湯を貯めるとか、寝室のエアコンを作動させるとかできるようになって欲しい。
というより、まずは家中の電化製品を制御するホームサーバが欲しい。
外出先から操作できなくてもいいので、せめて自宅内で遠隔操作できるようになることを希望する。
あと10年くらいかかるだろうか。

あとは、SMSの互換性。
それが実現すれば、たぶん携帯電話のウェブサービスは止めるだろう。

ところで、iPhoneの購入を検討するために、店員から情報をいろいろ教えてもらった。
良心的な店員は、「これは電話ではなく小型のコンピュータなので、そのつもりで」と親切に説明してくれた。
現場はかなり懲りているみたいだ。

Link
Diary > 2010 > 08 > 26 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0