誤読
2010-03-01
「アメトーーク」に出てきたけど、さすがに「睦」と書いて「りく」と読む人名はあってはならないと僕は思う。
辞書にそういう慣用読みが載っているのだろうか。
それでも僕は到底、納得できない。
巷には、「マタニティー・ハイ」という概念があるらしい。
出産のハイテンションの勢いで、子供におかしな…、突飛な…、革新的な名前を付けてしまい、後で悔いるケースもあるそうだ。
他人事ではなく自分事、気をつけるようにしたい。
少なくとも、百科事典を引く、ウェブで検索する、といった行動は必須。
最近の杞憂は、悠仁親王の将来の結婚相手の名前に関することである。