曇天の続き

Diary > 2009 > 12 > 05 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2009-12-05 Sat.

半島

2009-12-05

火曜。
「テレフォンショッキング」に森田健作氏が登場した。
我が青春の「ビッグブラザー」、ブッチャーブラザーズからも花が届いていた。

周囲が自分の話をいつも聞いてくれるからだろうか、森田健作氏は自分の話をとてもマイペースに披露していた。
まるでこないだのムラタクみたい、いや、ムラタクが政治家みたいなのか。

彼の「一致団結しなければならない」という主張は理解できる。
だけど、そうしようにも気持ちが動かされないもののだから、仕方がない。
号令だけで動くのなら、ただのロボットだ、上に立つ人にはそれを強いる権限があるのかも知れないけど。
とにかく、こちらからもう少し彼の話を聞く必要があるのだろう。

ところで、千葉県では2010年に国民体育大会が開催される予定で、森田健作氏も番組内でアピールしていた。
「ゆめ半島千葉国体」という、CXで聞いたことがあるような名称である。

実は、千葉県は本州とほぼ切り離されており、地続きではない。
「千葉島」という呼称もあるくらいだ。
説明すると、関宿から分岐する利根川と江戸川がほぼ県境になっている野田。
「ほぼ」と強調しているのは、県境が川の対岸に食い込んだり、利根川と江戸川から一部の県境がはみ出したりしているので、地理マニアに向けた免責事項として書いているだけだ。

だから、「ゆめ半島」というのはどうかと思う。
百歩譲って「島とは呼べない」という意見を受け入れたとしても、名称を「ゆめ半島千葉国体」に決定した人たちは、県南の房総半島の方だけを向いている、と僕は感じる。
少なくとも、関宿のことは無視している。

Link
Diary > 2009 > 12 > 05 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0