曇天の続き

Diary > 2009 > 01 > 09 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2009-01-09 Fri.

復習

2009-01-09

先日の日記で「ブームに乗り遅るまじ」と書き、ふと「まじ」ってなんだっけ、と疑問に思う。

そこで、これまで開くことがないにもかかわらず、「いつか使うかもしれない」と机の下に飾っておいた「新編常用国語便覧」(浜島書店)を高校以来十数年ぶりに開いてみる。

開くと、何故か465ページが無惨に破られている。
なぜ、こんな狼藉が行われたのか、全く記憶にない。

それはさておき、「文語文法」を調べてみると、「まじ」が載っていた。

「べし」の打ち消し

なるほど。
じゃあ、「べし」ってなんだっけ。

ということで、「べし」を調べてみると、そこには僕の字で書き込みがしてあった。

スイカ止めてよ べしの山

あー、何かそんなこともあった気がする。
確か、古文教師が教えてくれた。
高校で習得した3大知識の1つである(残り2つは、「貸そうかな…」と「市は振興…」)。
しかし、なんのことだったっけ。

哀しいかな、高校の古文教師とは絶縁状態なので、やむを得ずGoogle教師に尋ねる。
そして、納得する。

しかし、「べしの山」の「山」については、どこにも記述がない。
とにかく、

一度でいいから見てみたい スイカ止めてよ べしの山
歌丸です

と、書き加えておくことにしよう。
10年後、見返したときが楽しみだ。

Link
Diary > 2009 > 01 > 09 | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0