標識
2008-10-21
道路交通法が改正され、若葉マークとともに、高齢運転者標識、聴覚障害者標識を付けることが義務規定として制定された。
ところで、運転免許教習所では、教習が始まる前に適性検査を受ける。
僕の場合、結果はあまり芳しいものではなく、運転に不向きなことが露呈した。
そこで、この適性検査の結果をステッカーにして、車に張ることを義務づけしたらどうだろう。
自分の運転技量を公に表明して、運転の安心度、危険度を広く認識させるようにしてはいかがか。
高齢運転者、聴覚障害者に義務を課すよりも、ドライバー全員に義務を課した方がいいと思う。