曇天の続き

Diary > 2008 > 10 > 16 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0
2008-10-16 Thu.

丁寧

2008-10-16

焼酎の飲み方をいろいろと試してきたが、最近「お湯割り」に回帰している。

本当は「黒じょか」で飲むのがいい。
しかし、黒じょかを持っていないし、たとえ持っていたとしても手間がかかるし、加えて近所に黒じょかを置いている店もないので、「お湯割り」で妥協している。

「お湯割り」だと、焼酎の割合を少なくして、薄めに作る店もあるのも確かだ。
その点は不満なのだが、かといって「ロック」で飲むと翌日つらさが残る。
「お湯割り」なら、結構飲んでも翌日に残らない点がいい。

ところで、この「お湯割り」という言葉が最近どうも気になっている。
頭に「お」を付ける丁寧さにいささか違和感を覚えるのだ。

決して丁寧に言いたいわけではないのに、頭に「お」を付けざるを得ない。
かといって、「お」を省いて「湯割り」というのは座りが悪い。

硬派を貫く男達は「お湯割り」をどのように注文しているのだろうか。
それとも、硬派を貫く男達だったら「お湯割り」などオーダーしないのだろうか。

正月には、「年玉をやる」と言って、子供にお金を渡している僕としては、この問題は由々しき問題である。

Link
Diary > 2008 > 10 > 16 > | Prev < Calendar > Next | RSS 1.0