復古
2008-05-22
以前は四大工業地帯として学校で指導されてきた北九州工業地帯。
現在では、三大工業地帯と改め、北九州を工業地帯から外した教科書もあるそうだ。
そして、北九州工業「地域」としているらしい。
僕が教えられた当時でも、北九州工業地帯はどの工業地域よりも製造品出荷額が下回り、かなりの引け目を感じたのだが、そんな状態になっているとは、予想していたとはいえ、ショックである。
それでも、少しは復活の兆しも見えてきたのかもしれない。
北九州は、今となっては「鉄の街」だけではなく、「自動車の街」でもあるのだ。
所詮規模が違うので、「工業地帯」復帰は望んでいないが、せめて「工業地域」の中堅くらいはキープして欲しい。