曇天の続き

Diary > 2006 > 09 > 08 | Calendar | RSS 1.0
2006-09-08 Fri.

タイミング

2006-09-08

キグルミが歌う「たらこ・たらこ・たらこ」を、今朝初めて聞き知った。
http://www.kigurumi777.com/

結構。
世界はいろいろな可能性に満ちあふれており、他者に迷惑をかけない限り、可能性を追求してもいいのだろう。
CDを出す自由は何人たりとも侵すことができない。

ここで気になるのは、スーパーマーケットでこの曲が流れることである。
もっと気になるのは、仮にスーパーマーケットでこの曲が流れた場合、いつ流すのを止めるか、というタイミングである。
(「たらこ・たらこ・たらこ」はCMが絡んでいるので、曲を流さない可能性もある。)

過去にも、「だんご三兄弟」や「おさかな天国」がブームになったとき、スーパーマーケットの団子売り場、魚売り場ではではエンドレスでこれらの曲が流されていた。
スーパーマーケットを回る食品メーカーの業者で、「どこのスーパーに行っても「だんご三兄弟」がかかっている」と愚痴をこぼしていた人を、僕は知っている。

これらの曲のブームが過ぎ去っても、売り場では相変わらず曲を流し続けていた。
我々は、ここに慣性というものを観察することができる。
世の中で大事なのはタイミングなのだ。
中西圭三も、そう言って離婚したはず、たぶん。

ある日、カセットデッキからテープを抜く瞬間にはきっとドラマがあることだろう。
残念ながら、僕はそれを目撃することはできない。
もし、詳細を知っている人がいたら教えて欲しい。

Link

例外

2006-09-08

「冷凍みかん」(GTP)のような例外もある。
今夏、よく売れ残っていたなー。
ミカン好きの僕が、理由はわからないけど、手を伸ばさなかったし。

地方発のブームは根強いものだと思っていたけど、もしかしたらブーム発祥地の「まとまりのなさ」に問題があったのかもしれない。

Link
Diary > 2006 > 09 > 08 | Calendar | RSS 1.0