遠足
2005-09-03
東京の東に行った事がない,ということだけで,銚子方面に行ってみることになった.
例のごとく,会社の「レクリエーションプラン」でレンタカーを廉価で借り入れ,新宿より出発.
相変わらずの危険運転行為で宝町ランプまで無傷でたどり着き,「マリオカート」と同じ緊張感で江戸橋,箱崎を抜け,混み気味の京葉道路へ.
宮野木を過ぎるころからようやくバックミラーを見る余裕を持つようになり,そこから軽快に車を走らす.
潮来から鹿嶋,銚子,九十九里と回った.
圧巻だったのは犬吠埼.
今回初めて行ったけど,背丈をはるかに超える波が常に押し寄せ,海面が白い泡で埋め尽くされていた.
響灘の穏やかな海を見て育ったので,ちょっとしたカルチャーショック.
太平洋っていつもあんなに荒れているものなのだろか?
自分が都内で仕事をしているときも,鳥肌実の映画を見ているときも,桜庭あつこの顔を思い出そうとしているときも,千葉の先の方で常にあんなに海が荒れているかと思うと,笑けてくる.
帰りしな,谷町の手前で車を大破しそこねた以外はいつもほどの問題も起きないまま,300キロのドライブを終了した.