婚外子
2004-10-29
婚外子の戸籍表示が「子」ではなく「続柄表示」になるそうだ.
ただ,「続柄表示」のため,たとえば「長女」が二人いることになる場合もあるという.
何でこんなことになったかというと,「嫡出子を『子』に改める作業量が膨大だから」だそうである.
http://www.asahi.com/edu/kosodate/TKY200410280354.html
「作業量が多い」というエクスキューズは十分裁判沙汰になると思うのだが,どうなのだろう?
面倒がらずに,システム化して欲しいところ.