メディアバイオレンス
2004-09-23
http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~epsc/what.html
で説明されているセクシャル・ハラスメントの定義をひくと,
「歓迎されない性的言動または行為により、(相手に)屈辱や精神的苦痛を感じさせたり、不快な思いをさせたりすること」
「性的な言動または行為によって相手方の望まない行為を要求し、これを拒んだ者に対し、職業、教育の場で人事上の不利益を与えるなどの嫌がらせに及ぶこと」
とある.
女性が過度に露出した服装をし,それを見て不快に感じるのも,上のセクシャル・ハラスメントの定義の前者に合致すると考えられる.
特に,拒否できない状況で,強制的に見せられるのは,見せられる側に選択肢がない分,被害を十分主張できるのではないか.
つまり,僕が言いたいのはあんたのことだ,宇多田ヒカル.
この際,宇多田でもUtadaでもどっちゃでもよろしい.