曇天の続き

Diary > 2004 > 01 > 16 | Calendar | RSS 1.0
2004-01-16 Fri.

雑感

2004-01-16

「『年末になるとハウスのCMが多くなる』って言ってるの,お前だけじゃないぞ」(2回繰り返してはならない.ピアニカを持って言ってはならない.手をくねくねさせ,時折顔芸を組み入れながら言ってはならない)

Link

シグマリオン3を購入

2004-01-16

1か月前の話になるが,物欲に負けシグマリオン3を購入した.
購入するにあたりいろいろと紆余曲折もあったのだが,それはさておきこのシグマリ3,使い勝手がすこぶるよい.
手に入れてからというもの,赤坂や表参道のコーヒーショップが僕の執筆場所に変わってしまった.
下宿なのに研究室から遠いことを最近になってようやく気づいた.

キーボードが,自分の思考を上回る速度で言葉を出力可能だということに気づくと,キーボードが手放せなくなる.
モバイル端末を持ってからというもの,紙とノートの時代には決して戻りたくないと感じる.
紙に文字を書くのはもどかしくて仕方ない.
ましてや,手書き認識なんて….

それに,小ささと軽さにはひれ伏してしまう.
非力な僕には,1kgのFIVAでも重荷に感じていた.
いわんや,3kgもあるノートPCをもって歩くのは,拷問である.
シグマリ3を専用ケースに入れると,見た目はまるで酒屋の集金用ポーチだ(これは父親譲りのギャグである).

加えて,すぐに立ち上がるので,ちょっとした時間の合間にも気軽に使える.
僕の携帯情報端末の使用思想が「何でもやろうとせず,テキストしか扱わない」というものであるため(しつけがなっているので,贅沢は言わないのだ),処理速度の遅さもさも全く気にならない.
ソフトウェアがWinCE対応のモノしか使えないという制限があるのだが,幸いにもTomboという使い勝手のいいメモソフトを手に入れたので,とても快適だ.

これで5万円弱なのだから,1年で壊れてもよしとしよう.
3か月は勘弁して欲しいが….

Link
Diary > 2004 > 01 > 16 | Calendar | RSS 1.0