曇天の続き

Diary > 2001 > 10 > 15 | Calendar | RSS 1.0
2001-10-15 Mon.

China Freeと食の自由

2001-10-15

今まではそうでもなかったんだけど,ここに来て牛肉を食べることが気になるようになってきた.近いうちに「ホルモン道場」という店に行こうと予定してたんだけど,狂牛病が騒がれるこの情勢なので無期延期となってしまった.

周囲の情勢によって食べられなくなったことはこれまでもたくさんあった.小さい頃鯨のベーコンが好きだったんだけど,捕鯨の禁止によってただでさえ高かったベーコンの値段が上がって滅多に食べられなくなった.同時に鯨の塩焼きやおばいけも食べられなくなった(こないだ,鯨の塩焼きが食べたいと言ったら「そんな贅沢な」と言われた.時代がどうかしている).天安門事件の時は輸入制限でニンニクの茎が食べられなくなった.O-157の時はモツ鍋ができなくなったし,去年の牛乳汚染の時はモスバーガーでシェイクが飲めなくなった.

米の不作で米が食べられなくなったときもあったけど,それはほとんど天候によるものだったのでかまわなかったが,上の場合は人為的なものが大きく関わって起こるものなので余計にイライラする.そういえば,フランスの核実験でフランス製品が輸入制限されたときは何の影響もなかったな.それくらいの生活レベルだということか? 虚しい.

まさか、天津甘栗は大丈夫なんだろうか。 頼む。

(2008-03-22)

Link
Diary > 2001 > 10 > 15 | Calendar | RSS 1.0