進歩
2001-06-14
先日,「RedHat Linux 7 Quick Start」(ソフトバンク)という本を買ってしまい.今日,何の気もなしにRedHat Linux 7.1をインストールしてしまった.所要時間4時間(プレゼンの準備で忙しいっていうのに).インストプログラムを動かしてみたらびっくり,グラフィカル画面でインストールできるとは!! 僕のパソコンのビデオカードがi810であるばっかりにものすごくややこしいインストール手順を踏まされてきたのに,何の苦労もなくX Window Systemが使えるなんて!!(ありがとう,XFree86 4.0) と思ってた矢先,FDISKがうまく働かなくて2時間立ち往生.やれやれ,いつになったらもっと簡単なLinuxってできるんだろう? 今まで,パソコンを買ってからというもの,RedHat Linux 5.2に始まり,6.0,6.2,Turbo Linux 6.0と果敢な挑戦をし続けて早1年8ヶ月,未だに使いこなせるLinux環境を手にできない.もっともそんなにモチベーションがないところに問題があるんだろうけどね.でも,今回のインストはものすごい楽だったな.だって1日で終わったもんね.
このときのPCはまだ現役。 メモリだけ増やしてCentOSを入れている。 ネット専用PCとして、ちょっと遅いけど、活躍中。
(2008-03-15)