曇天の続き

Diary > 2001 > 05 > 28 | Calendar | RSS 1.0
2001-05-28 Mon.

皇帝

2001-05-28

初めて「財務省印刷局製造」の1000円札を見つける.それよりも「財務省」が一発変換できたことに感激.1999年に買ったATOK12にもかかわらず.

F1モナコグランプリをTV観戦.僕が最初に見たGPが1997年のモンテカルロだ.そこでミハエル・シューマッハの走りをアナウンサーが「とても機械的だ」と評した.それだけだったらF1を見続けなかったかもしれない.だが,アナウンサーがその後,「しかし,彼は結婚してからとても人間らしい走りになった」と言ったことで彼に興味を持ち始めたのだ.F1を見始めて4年だが,未だに要領を得ない.このスポーツをある程度理解するまで少なくとも10年はかかるだろう,というのがTV観戦をしながらいつも感じることだ.

さて,レース中の恐怖映像.フレンツェンがシケインの前で突然現れたシーン.かなりびっくりして,何度もリプレイしてしまった.だって何度見てもアレジの通過後,カメラがアレジの後ろから追ってみてもシケインの入り口には何もない.にもかかわらずその直後の引きの映像から10秒後突然そこにフレンツェンの車が止まっていたからね.車がレンズの前を通過してないのに.あれはおそらくフレンツェンが手前のガードレールのすぐそばを走っていて,レンズからはガードレールの影になっていたんだと思う.でなきゃ,ただのワープだ.

引退したにもかかわらず、未だに話題になるミハエル。 子供の小遣いは1日2ユーロというのは、まだ継続しているのだろうか。

(2008-03-15)

Link
Diary > 2001 > 05 > 28 | Calendar | RSS 1.0